自動移行
Auth0はカスタムデータベース接続からユーザーをAuth0に自動移行することに対応しています。この方法はトリクルダウン移行 やレイジー移行 と呼ばれることがあります。この機能は以下を行います。- 統合のセットアップ後に初めてユーザーがログインすると、Auth0に移行されます。
- 移行後にパスワードのリセットを求めません。
利用可能性はAuth0プランによって異なる
この機能が利用できるかどうかは、使用しているログイン実装とAuth0プラン(または契約)によります。詳細については、「価格設定」をお読みください。
- Auth0は移行したユーザーをAuth0データベースに照らし合わせて認証します。
- ユーザーが移行されていない場合、Auth0はカスタムログインスクリプトを実行し、ログインに成功すると、ユーザーをAuth0データベースに追加します。
- 後続のログインでは、ユーザーの資格情報がカスタムデータベースではなく 、Auth0から取得されます。
- 新規ユーザーは自動的にAuth0データベースに追加されます。

Management APIでユーザーを一括インポートする
ユーザーデータベースがすでにある場合には、Management APIの/post_users_imports
エンドポイントを使用して、その情報をデータベース接続に入力することができます。
ユーザーのインポート/エクスポート拡張機能を使用してユーザーを移行する
ユーザーのインポート/エクスポート拡張機能では以下を行うことができます。- 既存のデータベースユーザーをAuth0に一括インポートする。
- Auth0データベースユーザーの何人か(または全員)を検索してエクスポートする。