合成トランザクション
Auth0をモニタリングするための最も簡単なアプローチです。- 認証トランザクションを実行する定期的な要求を設定します。
- 要求が成功した場合、Auth0は正常に機能しています。
-
要求が失敗した場合は、以下の可能性があります。
- Auth0の問題
- 合成トランザクションに使用されたテナントに特有の問題
- または失敗した単一の要求。
期間の確認
1分間隔で合成トランザクションを実行することをお勧めします。このシンプルなアプローチのその頻度は、Auth0レート制限の割り当てを多く消費することなく、タイムリーな応答を提供します。合成トランザクションの制限
合成トランザクションは、Auth0のテナントの健全性をモニタリングする費用のかからないシンプルな方法です。ただし、いくつかの制限があります。- 合成トランザクションはエンドユーザーのエクスペリエンスを表しません。代わりに、プロキシメトリックを提供します。
- 合成トランザクションは、ユーザーと同じフローを使用しない場合があります。
- 原子性に欠け(通常1分に一度実行)、エンドユーザーが見る可能性があるエラーを報告しません。
エラーの追跡
このアプローチは、Auth0への既存の呼び出しのエラーを追跡するのに役立ちます。Auth0への呼び出しが失敗した場合は常にエラーを報告します。Sentryは、これらのケースに通常使用されるツールであり、フロントエンドおよびバックエンドのシナリオの両方で機能します。 このアプローチは、エンドユーザーが体験している実際のエラーを知ることができるため、有益です。ただし、エラーのみを追跡するため(すべての要求ではなく)、「どれくらい」のエンドユーザーが影響を受けているのか正確に理解することはできません(1%か、それとも5%か、など)。また、個別の「合成コール」を設定する必要がないため、特に構成を誤った場合は、レート制限の割り当ての一部を消費する可能性があります。メトリックとログ
このアプローチは、Auth0への呼び出しがご自身が制御しているバックエンドから行われる場合に役立ちます。以下が該当します。- ほとんとがAuth0’s Management API
- 通常のWebアプリケーションおよびマシンツーマシンアプリケーションからAuthentication APIに対する呼び出し(クライアントタイプについての詳細)
オブザーバビリティ(可観測性)製品の中には、フロントエンドや携帯電話のアプリケーションからメトリクスやログを報告できるものもあります。